測量士のキャリアアップについてご紹介!
兵庫県尼崎市に拠点を構える「株式会社 ワイズ測量」では、建設工事、道路や橋、土木工事における測量を承っております。
弊社では現在、業績好調のため新しく一緒に働く仲間を募集しています。
今回は、測量士のキャリアアップについてご紹介いたします。
〇実務経験を積みながら国家資格を取得する
測量士補や測量士の国家資格は、キャリアアップの大きなステップです。まず測量士補として現場経験を積み、その後、実務年数を活かして測量士の資格取得を目指すのが一般的なルートです。資格を取得すれば業務の幅が広がり、設計・管理・精度検定など高度な業務を任される機会が増え、給与や待遇の向上にもつながります。
〇専門分野への特化で高度な技術職へ進む
測量には用地測量、基準点測量、地形測量、航空写真測量など多様な分野があり、それぞれに特化することで高い専門性を発揮できます。ドローンや3Dスキャナーなど最新技術を扱う分野へのスキルアップも進んでおり、技術研修や関連講習を受けて知識を深めることで、技術職としての価値をさらに高めることができます。
〇マネジメント職や独立開業を目指す道もある
現場経験と資格を活かし、将来的に測量チームのリーダーや現場管理者、会社の技術責任者としてマネジメント職へ進むことも可能です。また、十分な経験と営業力があれば、測量事務所を開業し独立する道もあります。自分の裁量で仕事を進められる環境で、やりがいと収入の両立を図るキャリアパスが広がっています。